「サンマッシュ」とは、きのこの北研のしいたけ種菌と技術をベースに菌床で栽培される、品質のよい生しいたけのことです。
「サンマッシュ和(なごみ)」は、北海道から九州までの菌床しいたけサンマッシュ栽培農家46軒が協力して各地の市場へ提供している、日本最大の生しいたけ生産出荷組合で、青年部も組織された充実のメンバーが運営する全国統一ブランドです。
徹底的な品質管理により、組合の全ての栽培者が、しいたけを食べる皆様の顔を思い浮かべ愛情を込めて栽培し、安心安全で美味しい価値のあるしいたけを、年間通して生産・出荷をしています。
体にもうれしい食材である生しいたけを上手に利用して、美味しい料理でたくさん食べてください。
全国サンマッシュ生産協議会及びサンマッシュ
「和(なごみ)」の会長、森坪清則です。
消費者の皆様へ、美味しくて安心安全な生しいたけをお届けするために寝る間も惜しんで全力投球をしています。
私はしいたけの安心安全を保障するリーファース国産安心きのこ認証を全国第1号で取得し、さらに生産情報公表JASの認定も受けています。サンマッシュ「和(なごみ)」の組合員には同様の条件で生産出荷することを徹底しています。栽培に使用する原料である広葉樹チップやコメヌカ等の確認や栽培工程などを管理調整しています。
食品は、安心安全であることが当たり前ですが、その当たり前のことを実直にやりとげることこそ皆様への信用と信頼にお応えすることだと考えています。
サンマッシュ「和(なごみ)」の美味しさと安心安全は、私が責任を持って保証いたします。
写真は、きのこの北研の栃木県那須郡にあるサンマッシュ工場です。
山間の清涼な環境で栽培されます。
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主原料はナラ等の広葉樹のチップとコメヌカやフスマです。 | 朝早くからきのこの培地を作ります。 | 蒸気で完全に殺菌した培地に種を蒔きます。 | ||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見事なしいたけの発生です。 | 発生室はいつも清潔。 効率的な移動棚で管理します。 |
きのこの種を蒔いてからじっくりと3ヶ月間培養します。 | ||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
きのこは一つ一つ丁寧に扱われます。 | 清潔な環境でパック詰めと梱包が行われます。 | いよいよ出荷です。 |